『目指せ細マッチョ!』筆者愛用のおすすめサプリ3選

未分類

著者の名前:せーじ/パーソナルジム経営

パーソナルトレーナーとしての知識・経験と、自身の筋肉量10kg増・体脂肪率10%以下をキープしているを元に「筋トレ初心者が細マッチョになる方法」を発信してます。

出身:長野県
年齢:33歳(平成3年1月11日生)
資格・経験:NSCA認定パーソナルトレーナー/ダイエットインストラクター/BBJ長野大会3位

せーじをフォローする

細マッチョになるために摂ったほうが良いサプリメントってある?

あるよ!食事が基本だけど、「筋肉をつける」となると必要量も多くなるからね

僕の摂っているサプリを紹介するよ!

『ちょっと目を引く細マッチョ』になるためには、”筋肉をつける”・”脂肪を落とす”この2つアプローチが必要です。
そのために重要なのが次の2つ

  • 質の高い筋トレの継続
  • 無駄なく必要な栄養を摂る

この2つをサポートするために、サプリメントの活用は効果的です。

そこで当記事では、『細マッチョを目指す人に摂り入れて欲しいおすすめサプリ3選』を紹介します。

1.プロテイン

筋肉づくりの基本は、やっぱり材料となるタンパク質を摂ることです。
タンパク質は主に肉や魚・卵に多く含まれすが、なかなか食事だけで補うというのは難しいもの。

筋肉は常に合成・分解を繰り返しながら、新しく作られています。
ここで十分なタンパク質が摂れていないと、”分解”が勝ってしまい効率良く筋肉をつけていくことができないでしょう。

だからこそ、無駄な脂肪をつけずに筋肉に必要な栄養を与えられるプロテインは、細マッチョを目指す人にとって役立つサプリメントと言えます。

僕も飲んでるおすすめプロテインはコレ

『圧倒的なコスパの良さ』『国内で安心&豊富な味のバリエーション』『溶けやすくて飲みやすい』のが決め手!

2.クレアチン

「瞬発力を高めるサプリ」として有名ですが、細マッチョを目指す人にもメリット大。
クレアチンは、高負荷のトレーニングで力を発揮する際のエネルギー供給をサポートします。
そのため、「いつもの筋トレ時間をより上質なものに変えることができる」と言えるでしょう。

クレアチンは牛肉やマグロなどに含まれますが、効率的に細マッチョを目指す人はサプリメントから補うことをおすすめします。

僕も飲んでいるクレアチンはコレ

『良質で高純度』『無味無臭で飲みやすい』『国際ブランドで安心&コスパ良し』なのが決め手!

亜鉛×マカ配合 メンズマルチビタミン

意外と見落とされがちなのが、コンディション管理。
栄養不足やホルモンバランスの乱れがあると、筋肉の成長も停滞しやすくなります。

亜鉛はテストステロンの分泌をサポートし、筋肉づくりを後押し。マカは、活力アップや疲労回復に効果的。マルチビタミンは、食事で不足しやすい微量栄養素をまとめてカバーします。

体の土台を整えることで、筋肉の成長効率や日常の活力をサポートするでしょう。

僕の飲んでいる「亜鉛×マカ配合 マルチビタミン」はコレ

『男性に不足しやすい栄養素をまとめてカバーできる』『日本製で安心&続けやすい価格』なのが決め手!

まとめ

細マッチョになるためには、”質の高い筋トレ”に加えそれをサポートする”栄養摂取”が超重要。
「無駄な脂肪を削りつつ筋肉をつけていく」となると、食事のみから補うのが難しかったりします。

そこで、

  • 『”プロテイン”で筋肉の材料をしっかり補給』
  • 『”クレアチン”でトレーニング効率を最大化』
  • 『”亜鉛×マカ配合マルチビタミン”で体調を底上げ』

この3つを組み合わせることで効率良く理想の身体を作っていくことができるでしょう。

サプリはあくまで“補助”ですが、正しく取り入れることで最短距離で理想の体に近づけます。
食事・トレーニング・休養とあわせて、効率的に細マッチョを目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました